最終更新日 2025年2月27日 by sangaku
Contents
多くの魅力があるおすすめの居酒屋チェーン
以前は居酒屋チェーンと言えば数えるくらいしかありませんでしたが、最近では様々な種類の居酒屋チェーンが増えてきています。
それぞれ特色があって、毎日飲み歩いても飽きにくいです。
そんな中でも、私が色々なところを巡ってこれは良かったなぁ、と思うところを2つほどピックアップしていきます。
注目したいのは「鳥貴族」というお店
まず、注目したいのは「鳥貴族」というお店です。
ここの特徴はなんといっても、圧倒的に安いところにあります。
全品298円と他のところでは到底出来ないような値段設定に惹かれる人が多いといえます。
そして、食材に関してもこだわっていて、国産食材以外は一切使われていません。
昨今、輸入食材は何かと物騒ですからこのこだわりはとても嬉しい。鳥貴族という名前はおしゃれな名前にして女性客を獲得したいという思惑と、お客様を貴族のようにもてなすという意味で付けられたそうです。
ここでは絶対に貴族焼きという焼き鳥を注文すると良い
ここでは絶対に貴族焼きという焼き鳥を注文してください。
鳥貴族の名物料理になります。
普通の焼鳥なんですが、その大きさが尋常ではないです。
298円ではありえないようなクオリティーの高さといえます。
部位に関してはもも肉と胸肉から選ぶことが出来るので、濃厚な風味を楽しみたい方は前者、さっぱりとした風味を楽しみたい方は後者を選ぶと良いでしょう。
なお、焼き鳥といえば付け合せのキャベツです。
鳥貴族ではお通しを提供していないので、キャベツは別売りとなっています。
しかし、いくらでもおかわり自由となっているので、コストパフォーマンス抜群だといえます。
さっぱりとした風味で焼き鳥を食べた後の口の中をすっきりさせてくれます。
そして、なんといってもお酒が安いというところが嬉しい。
ここではプレミアムモルツを提供しています。
もちろん、こちらも298円と格安の料金で提供してくれます。
安いってことは量が少ないんじゃないの、と思う方もいるかと思いますが心配はいりません。
細めではありますが、しっかりと大きめのグラスに入っているのでかなりの満足感を期待することが出来ます。
もっと飲みたいと言う方は金麦を注文するといいでしょう。
大ジョッキで運ばれてくるのでお酒好きな方も大満足です。
居酒屋において締めはとても重要だといえます。
鳥貴族の締めは釜飯と濃厚魚介豚骨ラーメンです。
釜飯は座席で炊くことになるので、ちょっと早めに注文しておくことをおすすめします。
出来たての釜飯の温かさといったらこれ以上ない至福のときです。
ラーメンはサバや煮干しが使われているので濃厚ながら後味はあっさりとしており、締めとしては最高といえます。
最後に注文したいのはやはりデザートです。
私がよく注文するのはチョコチュロというもので、もちもちとした食感とサクサクとした食感、両方を楽しめるので気に入っています。
チョコとホイップクリームの相性も抜群です。
鳥貴族の座席は多くのお客さんが使いやすいようになっています。
まず、注文はタッチパネル形式になっています。
いちいち店員をよぶ必要がないので、連れの人と心ゆくまで話し込むことが可能です。
また、電源やwifiもしっかり完備されています。
スマートフォンの充電をしたり仕事をしながら食事をすることが出来るのでとても便利です。
それと、先程も申し上げましたが無駄なお通しは用意されていません。
ですので、自分の食べたいものだけを注文していくことになります。
なお、すぐに食べたいと言う方のためにスピードメニューというものを用意しています。
例えば、枝豆やポテトサラダ、冷やしトマトといったものです。
その他にもいろいろ用意されているので、行く機会があったらメニューにしっかりと目を通してみてください。
次に紹介するのは「くいもの屋わん」
さて、次に紹介するのは「くいもの屋わん」です。
ここは先程のところとはコンセプトがだいぶ異なっています。
和風チックな空間で女性客が満足できるものを提供してくれるというのが、ここの大きな魅力となります。
全体的に薄暗くなっており個室ブースがたくさんあるので、重要な話をしたいときに最適だといえます。
ここの一番の特徴はドリンクを入れているコップ
ここの一番の特徴はドリンクを入れているコップです。
通常はガラス製のものが多いと思いますが、ここのものは陶器で出来ています。
ガラスでは味わえない重厚感があって、高級感を演出してくれます。
ここでは先程と違ってお通しが提供されています。
しかし、嬉しいことに新鮮な野菜を使ったサラダとなっており、なおかついくらでもおかわり可能なところが太っ腹です。
こういったところに女性客を意識しているところを感じます。
女性といえば、やはり肝心なのがデザートです。
もちろん、ここでは色々な種類のものが用意されています。
例えば、フォンダンショコラとバニラアイス・森半抹茶のフローズンティラミスなどといったものがあります。
種類が多いので全部制覇しようと思うと何度も通い詰めなければ難しいです。